防犯・災害対策に窓ガラスフィルム施工

熊本県にお住いの一般住宅にお伺いしました。 防犯対策や台風などの対策でフィルム施工を検討されていました。 近年では、コロナ禍ということもあり、空き巣などの被害が増えており防犯対策を検討されているお客様も多くおられます。 今回使用したフィルムは、グラフィルのSN350というフィルムを使用しました。 通常のフィルムの約7倍の厚みがあり、ガラスに貼ることで強度も少し増します。 泥棒の侵入経路の約6割が窓ガラス付近から侵入されるそうです。また、5分以上窓ガラスに衝撃などを与えて割れなかった場合7割の泥棒は侵入を諦めるというデータも出ております。バットなどで叩いても貫通することがとても困難だということが実験で分かっております。 バットでガラスを割ろうとする人はなかなかいないと思いますが(笑) 実際にその実験動画がありますのでよかったら見ていってください。