福岡市東区で高領域UVカットフィルム施工!
福岡市東区にあるマンションにお伺いしました。 床や家具などの日焼け防止やペットを飼っており、良く紫外線を浴びる為紫外線対策を検討されていました。 今回ご提案したフィルムはサンゲツさんの(高領域UVカットフィルム)を使用しました。 紫外線は目には見えないのですが、害をもたらす事が多く、対策をしないと肌荒れやシミ、皮膚癌などのリスクなどが上がります。
一般的な紫外線対策のフィルムとどう違うのか?
紫外線の波長といものがあり、 UV-A波、UV-B波、UV-C波3種類に分かれており、主にA波とB波が悪影響を及ぼします。 一般的なフィルムは波長領域が300〜380までの紫外線量を99%カットできますがそれ以外の紫外線はカット出来ません。 それに対して高領域UVカットフィルムでは、280〜400までの波長領域をカットでき、UV-A波とUV-B波の紫外線をほぼ全てカットできるものになっております。
紫外線をカットする事
・肌の荒れ、シミ
・皮膚癌のリスク
・家具の日焼け
などを防ぐことができ、フィルムを貼り付けるので飛散防止効果もあります。